新しい繋がり

久しぶりっす。二年間の沈黙はごめんなさい。この前のエントリーから三回目の来日で今ホテルで今の自分の事情を考えているところだ。

日本に対しての思いは複雑だ。日本の文化も社会も好きだ。日本人の礼儀正しさと優しさは俺に安全感を与える。それでも、一人で外国に暮らすと、なるともうちょっと深い関係を作らないと結局な寂しさと憂鬱が待っている。

一年半東京に住んでた間に知り合いは結構出来た。その時の知り合いはほとんど三つのグループに分けられる。

  • ゲストハウスの仲間
  • 学校の先生
  • 学校のクラスメイト

ゲストハウスの仲間とクラスメイトの仲は友達と言ってもいいぐらいの知り合いもいたけど、どっちのグループの人も帰国や引っ越すすることも多かったのでいつまでも頼れる仲間じゃなかった。元先生とは凄く仲良くても先生が自分の友達になるのは難しい。先生達は多分何百人の元生徒もいるし、すでに自分の友達もいるし、わがままな期待はやめよう。

結局いろんな知り合いがいたのに寂しい時も結構あった。

日本の暮らしの一番の後悔は共通の興味に基づいて友達を作らなかったこと。帰国する二ヶ月前にゲームショップに行って日本人とゲームを打ったりしたんだけど、その時はもう遅かった気がする。また日本に引っ越した時は最初から友達を作ろう!

でも、嬉しいことに、今年は旅行中でも深い関係を作れた。その一つ目は新宿のゴルデン街のバーで「常連」になったこと。マスターも他の店員も他の常連さんとも仲良くなって色んな話をしてくれる。日本の観光地やお店を推薦してくれる。

その上、今まで一番重要な日本で作った繋がりは「園ちゃんとマイマイ」との友情。何のグループにも分けらない繋がり、ただの本物の友達。広島のワインバーで偶然に会った二人と仲良くなった。今回の日本旅行で一番楽しかったのは皆一緒に広島や広島県を探検することだった。10年前に帰国してその時からずっとスウェーデンに住んでて「日本に住んでた時、日本語を勉強した時間が無駄になるのはいやだ」とよく思ったことがある。今はもうそう思わない。

クリスチャンの日本語

このエントリーは普通体で書かせていただきます。

プロフィールに書いているどうり、2003年に日本語を興味として発見した。ヒカルの碁というアニメや漫画をきっかけに、日本語にも日本の文化にも強い興味を持ってきた。

秋には4人の大学の同級生が初級2の日本語のコースに向かっていた。一緒に勉強したかったからその夏は初級1の内容を独学した。入学試験は問題なく合格した。実は夏には段々勉強して初級2の内容も分かってきた。(スウェーデンの大学の日本語のレベルはかなり低いし。)それで初級2の成績も結構良かった。

2006年は大学を卒業した。その後は「日本語の勉強を続こうか?」と自分で考えて、結局東京に引っ越す予定を立っていた。2007年1月に九段日本語研究所日本語学院っていう学校に入学して初中級のクラスに入った。1年半後は上級3までたどり着いて卒業した。(学校の一番上のクラス。)

始めに初中級のクラスに入れられた俺はショックだった。単語は凄く下手で「レベルは高すぎる」とよく考えた。でも諦めずに毎日分からない言葉を全部メモ用紙に書いて放課後で辞書を引いて頑張っていた。最終的に一番苦労したのは会話力だった。日本語のレベルをかなり上げても精神的な問題はあった。子供のころから結構恥ずかしがり屋で内向的だった。その上人の前で日本語の間違いをするのも凄く嫌だった。だから日本語は知り合いとしか喋りなかった。

2008年の卒業式で先生二人と写真を撮ってもらった

2008年の6月には国に帰って就職した。帰国後は2009年、2012年、2015年または2016年に訪ねて 来日した。8年間ずっとスウェーデンに住んでるから日本語のレベルはもちろん下がる一方だ。それにしても精神的には成長している。もうちょっと積極的になってて知らない人と日本語で話すのはもう怖くない。だからある意味で2008年より強くなっている感じもたまにある。例外は知り合いと話している時だ。その時はすでに積極的だったから日本語のレベルの差しか影響しない。

最近は「また日本に引っ越して就職しようか。」と考えているんだ。この間日本にいて、「やはりここに住みたい!」っていう感じがした。日本語の勉強も続きたいし。もしこの話に続きはあったらこのブログに記録する!